東京医療専門学校 卒業
東京医療専門学校 教員養成科 卒業
東京の小田急線沿いにある経堂・翁鍼灸治療院の翁孟進(おうもうしん)先生の元で働きながら、お茶の水はりきゅう専門学校や東洋鍼灸専門学校で、講師として臨床を教えていました。 教員養成科では、中医学や、経絡治療、オイルマッサージなど幅広く臨床に携わる一流の先生方からご教授頂き、その技術を習得させていただくと共に、臨床に入ってから取得したリンパ浮腫療法士や、抗加齢指導士、生殖医療相談士の知識なども入れて患者様の合った治療法を選択しています。
〈所属医学会〉
日本東方医学会/日本抗加齢医学会/日本リンパ浮腫治療学会/日本生殖心理学会/日本がん・生殖医療学会/日本自律神経学会/日本良導絡自律神経学会
皆様、はじめまして。
鍼灸あんまマッサージ指圧師の
島田りかです。
鍼灸学校を卒業してから教員資格を取得し、
非常勤講師をしながら臨床に携わっています。
縁あって昭和大学東洋医学研究会に
所属させていただき、
北千束で鍼灸マッサージや美容鍼・
リンパ浮腫ケアをはじめ
不妊・不育治療や顔面神経麻痺を
診させていただいております。
鍼灸あんまマッサージ指圧師は
医療の中でも特殊で病院との連携が
なかなかできないのですが、
色々なところで働かせていただいているので、
ドクターとのつながりもあるのも
私の特徴ではないかと考えています。
東洋医学の考えから
施術することも多いですが、
リンパ浮腫療法士、抗加齢指導士、
生殖医療相談士、医療連携鍼灸師の
ライセンスを取得し、
西洋医学からも状態を把握できるように
日々研鑽を積んでおります。
西洋医学は局所の辛さに対して行う治療、
東方医学は疾病のバッグボーンや
心身のケアを考えて
自然治癒力を高めていく施術、
と学生の時に習いましたが、
自分が施術する側になり、
ドクターや看護師さん、
理学療法士の先生などと
お話しさせていただく機会も増えますと、
両医学とも患者様のことを一番に考えて治療を
行っているのだなと実感させられます。
西洋医学で、
ご紹介したほうが良いと判断した時は、
クリニックにご紹介もさせていただきます。
また、漢方を併用したいと考える患者様には
漢方クリニックを紹介させていただきます。
患者様のお悩みは症状によって違いますが、
身体が辛いということだけでなく、
心が辛いことをわかってもらえないことが
生活していくうえで大きな負担に
なっている方もいらっしゃいます。
施術しながら、お話しできる時間があるのが、
東洋医学の良さでもあります。
患者様の日々の生活の少しでも楽になり、
心豊かに生活できますよう
お手伝いをさせていただきます。
©2024 鍼灸&マッサージ治療 R